保育士がすべき夏風邪の予防!怖い3大夏風邪と役立つ予防法
夏になると保育園での流行が怖いのが夏風邪。6月から8月に流行することの多いウイルス性の感染症で、1人が感染するとあっという間にクラス中に広がってしまうこともあります。 そうならないためには、保育士の早めの対策が必須。また…
夏になると保育園での流行が怖いのが夏風邪。6月から8月に流行することの多いウイルス性の感染症で、1人が感染するとあっという間にクラス中に広がってしまうこともあります。 そうならないためには、保育士の早めの対策が必須。また…
日本に昔から伝わる七夕。子ども達と一緒に飾りを作ったり短冊を書いて、7月7日の七夕を楽しみにしている保育園も多いのではないでしょうか? 保育園の行事としてもメジャーな七夕ですが、子ども達に七夕の由来を伝えるのは意外と難し…
歯磨きは子どもの歯を守るためにはとても大切です。しかし、歯磨きを嫌がるという子どももたくさんいますよね。子どもが楽しく歯磨きができるようになる1つの方法が絵本の読み聞かせです。 歯磨きが楽しくなる、そして大切さがわかる、…
怖いけれど見てみたい、そんな好奇心を引き出してくれるおばけの絵本が子ども達は大好きです。違った世界をのぞいているような感覚になるのかもしれませんね。 ちょっと怖くて、でも可愛い!子どもの心を掴んで離さないおばけ達が登場す…
夏は子ども達の楽しみがたくさんつまった季節です。保育園でのプール遊びに夏祭り、家族で海に出かける子どももいるかもしれませんね。そんな楽しい季節には、絵本もぜひ季節を感じられるものを選んでみましょう。夏をさらに楽しむことが…
梅雨の時期には、外遊びができず子どもも保育士もなんだか憂鬱な気分に…。そんな時こそ、梅雨の時期にちなんだ絵本で、季節を楽しんでしまいましょう。室内遊びが増える時期だからこそ、子ども達とゆっくりと楽しむ絵本の時間。梅雨の時…
協調性を覚えたり、自分で問題を解決しようとしたり、保育園でも年長児らしい姿を見せてくれる5歳の子ども達。人間関係に関するお話や、考える力を養えるようなお話を沢山読んであげたいですね。5歳児におすすめの絵本を紹介します。
様々な言葉を覚え、お話が上手になってきた2歳児。子どもには自立心が芽生え、なんでも好奇心を持って挑戦してみたい!と思う反面、イヤイヤ期に手を焼くこともあるでしょう。そんな子ども達に、絵本を通じて豊かな心を持ってもらいたい…
想像力が発達し、興味を持ったり疑問を抱いたりする4歳児。絵本の物語を楽しんで読めるようになっています。4歳児にはどんな絵本を読んであげたらいいのでしょうか。おすすめの絵本を紹介していきます。
理解力が付き、物語を楽しめるようになってくる3歳児。絵本を通して、様々な言葉に触れ、感性を育ててあげたいですね。3歳児にはどんな本を読んであげたらいいのでしょうか。ご紹介していきます。