様々な言葉を覚え、お話が上手になってきた2歳児。子どもには自立心が芽生え、なんでも好奇心を持って挑戦してみたい!と思う反面、イヤイヤ期に手を焼くこともあるでしょう。そんな子ども達に、絵本を通じて豊かな心を持ってもらいたいですね。
様々なお話が読めるようになってきたので、子どもに合った内容を
様々なことに興味を持ち、ものすごいスピードで吸収している子ども達。絵本で、興味を持つきっかけを与えてあげたいですね。イヤイヤ期の真っ最中という子もいるでしょうから、生活習慣に関する絵本や、成長やイライラの気持ちに寄り添ってくれるような絵本を選んでみましょう。
簡単なお話や物語も楽しめるようになります。子どもの様子を見ながら、内容の濃い絵本を選んであげるといいですね。
おおきい ちいさい
おおきいものと小さいものを比較していく絵本です。「おおきい ちいさい」の繰り返し言葉だけですが、物の比較が理解できるようになっている子どもは興味津々。
ユーモアのあるイラストで、楽しく見ることができます。保育士も口調にメリハリをつけて読むことで、より楽しんでもらえるでしょう。
わにわにのおふろ
見た目がちょっと怖いわにわにですが、お風呂に入る姿がひょうきんで楽しそうで、そのギャップが子どもに受ける絵本です。お風呂の時間が楽しみになることでしょう。
わにわにシリーズもいくつかありますので、そちらもチェックしておきたいですね。
ノンタンシリーズ
昔から根強い人気があるノンタンシリーズ。ノンタンが友達と楽しく過ごす様子が描かれていて、トラブルが発生したり、時には意地悪をしたり喧嘩をしたり、でも最後は楽しい雰囲気で終わる楽しい絵本です。
2歳の時期の、友達とのかかわり合い方がまだ上手ではない時期に、ぜひ読んであげてもらいたいです。
リズミカルな言葉が多く、お話の中身が充実していますので、最後まで飽きずに楽しむことができます。シリーズも豊富ですので、沢山読んであげたいですね。
いるよね~!こんなこ
絵本では異例の5万部を発行した、イヤイヤ期を迎える子ども達に向けられた絵本です。見た目はかわいらしいブブタくんですが、イヤイヤ期真っ最中!絵本を読んでいくと、まるで目の前にいるイヤイヤ期の子そっくり…と思わず苦笑いしたくなります。
しかし、この絵本は後ろから読んでいくと、褒められポイントがいっぱいのブブタくんに変身しているのです。
子どもが、この絵本を読んでイヤイヤ期脱出のきっかけになるかもしれませんね。
はらぺこあおむし
内容は少し長めですが、人気の名作です。エプロンなどのグッズや、キッズ用品も多く販売していますので、子ども達にも身近な存在となっています。
色鮮やかな青虫と絵本の仕掛けが子ども達の心を惹きつけ、最後に蝶になる姿を見たら嬉しくなりそうですね。手軽に購入できるミニ絵本タイプや、みんなで楽しめる大型絵本、楽しい歌が入ったCDなども販売しています。
ねずみくんのチョッキ
おかあさんが編んでくれたねずみくんのチョッキが、大変なことになっていくお話です。話の展開にハラハラしていき、最後のオチでは笑ってもらえることでしょう。2歳ごろですと、物語の展開や楽しいオチが理解できるようになりますので、ぴったりです。
ねずみくんシリーズも昔から根強い人気があり、シリーズ本も何冊か出ています。
うしろにいるのだあれ
後ろや前、上、下がわかるようになった2歳児が楽しめる絵本です。様々な種類の動物が出てきますので、次は何の動物かな?と想像力も引き出すことができるでしょう。最後はみんなつながってたというオチもついていて、楽しめる絵本です。
すっぽんぽんのすけ
子どもはなぜか、はだかんぼうが大好きですよね。いろんな言葉を覚えてくると、ちょっとお下品な言葉を面白がって使ったり…本来は避けたい単語ですが、逆にそれを利用して面白おかしく話が展開していきます。
悪い敵も出てきますが、すっぽんのすけがおもしろおかしく見事に解決!1ページの文章が長くなく、話の展開が早く面白いので、2歳児でも楽しく見ることができます。
様々な話に触れ、興味を引き出してあげよう
文章の理解力が付き始めた2歳児です。身の回りに関することから面白い話まで、様々な絵本に触れさせて興味を引き出してあげたいですね。絵本を沢山読んであげることで、言葉の理解力も更に広がることでしょう。