保育士証の名義変更手続き手順をわかりやすく解説!

保育士の名義変更

保育士証は、保育園で働くために必要な証明書です。結婚などの事情で名字が変更になった時や、引っ越しで本籍地の都道府県が変わった場合は、名義変更手続きが必要になります。変更には多少手間と時間がかかりますので、手続きが必要になったらすぐに行うようにしましょう。

申請から更新までかかる期間はおよそ2ヶ月

名字や本籍地の都道府県が変わったら、保育士証は名義変更が必要です。

忘れている方が意外と多く、契約更新の時や新しい職場に勤めて初めて思い出す方もいるようで、焦って手続きをしたという話も聞きます。

変更にかかる期間は、申請してからおよそ2か月かかります。名義変更手続きは速やかに行いましょう。

手順1: 登録変更等の手引きを請求

登録事務処理センターにアクセスすると、詳しく手続き方法が記載されていますが、手続きの流れを見てみましょう。
保育士登録の制度と登録事務処理センター 保育士証 書換え交付申請手続き

手続きを行うために、まずは申請書や記入例などがセットされている「登録変更等の手引き」を取り寄せます。

用意するものはこちらの通りです。

  • 返信用封筒、角形2号
  • 返信用封筒に貼る切手(140円、速達は+280円)
  • 返信用封筒を送るための送信用封筒:1枚
    定形サイズの封筒でも結構です。返信用封筒は折りたたんでOK
返信、送信封筒両方に、赤字で「書換え手引き○部」と請求内容を明記します。
こちらを登録事務処理センターに配送します。

手順2: 手引きが届いたら、手数料1600円を振り込む

手引きが届いたら、それにしたがって1600円の手数料を振り込まなくてはなりません。

専用の振込用紙が同封されていますが、名前と住所を3か所書く欄がありますので、忘れずに書いてください。

振替払込請求書兼受領証(払込用紙の真ん中の部分)と、受付証明書(払込用紙右側の部分)に両方に郵便局の日付入り受付印が押印されていることを確認して保管してください。

受付証明書は、保育士証書換え交付申請に使用します。

手順3: 書類を確認して、登録事務処理センターに配送する

以下の4点を用意して簡易書留郵便で登録事務処理センターに配送します。

  • 保育士証書換え交付申請書 (手引きに同封)
  • 振替払込受付証明書
  • 今までの保育士証
  • 戸籍抄本

書類不備があると、登録センターから連絡があります。郵便事故などもあるので、3か月たっても新しい保育士証が届かない場合は、問い合わせをしてみましょう。

保育士証の名義変更は用意するものが多く、意外と大変です。後回しにしていると、必要な時に困ってしまうことになりかねませんので、変更がある際は速やかに行うようにしましょう。