保育士が実践している手遊びは数多くあります。毎日のように子ども達と楽しむ手遊び、今日は何をやろうか…と迷いますね。手遊びは、活動の導入や子ども達の注目を集めるのにとても役立ちますので、人気の手遊びを抑えておくと、いざという時に便利です。
保育士におすすめ手遊び8選
グーチョキパーで何作ろう
グーチョキパーは子ども達がよく使うじゃんけんの手ですので、大変なじみがあります。保育士側から何作ろう?と提案するのもいいですが、子ども達と一緒に考えることで、間を持たせたりするときに役立ちます。
キャベツの中から
繰り返しの言葉が多く、子ども達の耳にも残りやすいので、何回やっても楽しめる手遊びです。お父さん指をお父さん青虫と例えたりし、各指の意味も覚えながら楽しめます。
とんとんひげじいさん
こちらも繰り返しの言葉が多く出てくる手遊びです。最後は「手はおひざ」で終わりますので、活動前の落ち着きたいときにおすすめです。
とんとんアンパンマンやドラえもんなどのアレンジ手遊びも多くあり、子ども達も好きなキャラクターが出てくるので喜びますよ。
これくらいのお弁当箱に
大人も子供も馴染みのある、昔からある手遊びです。お弁当がテーマですので、遠足前の導入やバスの中で行うと、気分が盛り上がりそうですね。もちろん普段のお弁当前に行うのも良いかと思います。
げんこつ山のたぬきさん
最後にじゃんけんが出てきますので、子どもと触れ合い遊びを楽しむときに良いですね。「おっぱい」という単語が出てきますので、子ども達がそこに反応して喜んだりもします。
おはなし
絵本の前の導入手遊びです。楽しい手遊びもいいですが、絵本の前に必ず行う手遊びを決めておくと、子ども達のスイッチの入り方が変わります。
おはなし手遊びは園によって違ったり、様々な種類がありますので、自分の園のやり方を確認したり、ない場合は自分に合ったものを探してみましょう。
パン屋さんにお買いもの
最初にパンパンとリズミカルに手を叩くので、子ども達の気持ちを引き付けることができ、その後に保育士の変顔が続きますので、子ども達はさらに喜んでくれる手遊びです。
カレーライス
子ども達が大好きなカレーライスの手遊びです。歌いながらカレーライスの作り方を楽しく知ることができます。子ども達が好きなものをテーマにした手遊びは、人気があります。
手遊びは保育士に必要なスキルです。たくさん覚えましょう!
様々な手遊びがある中でも、子どもたちに受けのいい手遊びをいくつかピックアップしてみました。ママ世代から歌われている、長く親しまれている手遊びもいいですが、最近は保育雑誌に新しい手遊びがたくさん載っていますね。そういうものにも楽しめるものがたくさんあります。
手遊びは、いざという時に時間をつないだり、子ども達の注目を集めたりと、保育士にとっては欠かせないスキルの1つです。いくつ覚えていても損はありませんので、たくさん覚えて、子ども達と楽しんでくださいね。