新卒から働いていた保育園では残業や休日出勤が当たり前。転職してから時間にも心にも余裕ができたというあいさんにお話をお伺いしました。同じ保育士の仕事でも、働く場所が違えばこうも違うのか?!という良い例ですね。
年齢: 32歳
保育士歴: 5年
性別:女性
地域:宮崎県
雇用形態: 私立認可保育園正社員⇒私立保育園臨時職員
働き方を変えたいと考えるようになり、転職を決意
残業のや休日出勤が多く、日頃の保育プラス追いつかない仕事はほぼ持ち帰り。家での作業も多くありました。
私が勤めていたのは小規模保育園だったのですが、保育士として同期で入った同じ年の先生が主任の娘さんでした。そのためかわいがられていて、比べられることも多かったですね。そんな人間関係なども含め疲れて転職しようと決めました。
パートや臨時職員として働くことを決めて転職活動
保育士の先生方と一緒に働きたことを前面に出した志望動機
そんな先生方についていきたいという思いや、一緒に働きたいという思いを前面に出した志望動機を書きました。新たな保育での刺激を受けることで自分のスキルアップをしていきたいという思いを書きました。
面接は顔見知りの先生と
あとは、いつからの勤務が可能かということも聞かれました。その年はクラス担任をしていたので、年度末の次の日から働けるということを伝えました。今まで担当していたクラスのことなども聞かれましたが、もともと顔見知りの先生との面接でしたので、終始和やかな雰囲気ででした。
実際に働いてみて分かった仕事量の違い
気持ちにも自分の時間にもたくさん余裕ができ、子ども達とも余裕をもって接することができました。今までは、「保育士ってホント大変」という思いしかなかったものが、職場が変わるとこうも変わるのかと驚きです。
編集部より:転職する園の雰囲気を事前に知っているというのは強み
他の保育士の先生方と交流があり、比較できたことはとても良かったですね。そして、入職前にその園の雰囲気や先生たちの人柄がわかるというのは最大の強みです。働いてみて「こんなはずじゃなかった」なんてことにはなりません。
転職する時、求人情報だけでは園の雰囲気や、他の先生方の人柄はわかりませんよね。1人でハローワークなどを使っている場合は自分で判断するしかないのですが、キャリコンサルタントに相談しながら転職を進めていると、コンサルタントが園の内部事情に詳しい場合があります。園の雰囲気や園長の人柄なども教えてくれることもあるので、積極的にコンサルタントに相談してみると良いですよ。