保育士におすすめの出し物!マジックで子ども達をびっくりさせよう

マジックで子ども達をびっくりさせよう

保育園行事で行う出し物の中でも、マジックは子ども達の興味を引き出し、とても盛り上げてくれる出し物の1つです。しかし、マジックって難しそうだし、出来るか不安…そんな保育士さんへ、簡単で子ども達にもウケがいいマジックを紹介します。

派手で見栄えのする演目を選ぼう

マジックは数多くありますが、披露する相手は子ども達です。手先を多く使い、複雑すぎて分かりにくい演目より、多少簡単だったりタネが分かりやすくても、派手で見栄えのする演目を選びましょう。

手品は市販もされていますし、100均でも購入できますので、見てみるといいかもしれませんね。市販の手品は、1度購入すれば何度でも演じられ、準備がとても楽だし見栄えもするのでお勧めです。

安く済ませされる!簡単手品3選

安値で購入できる手品を、いくつかご紹介します。

手の中からハンカチが表れる!?

ハンカチという、身近なアイテムを使った手品です。普段使用しているものが、不思議な形に変身すると、子ども達は「なんで!?不思議!?」と目を輝かせてくれることでしょう。

アマゾンで見てみる

3本のロープが一本に!?

短かった3本のロープが、なぜか1本のロープになってしまいます。大人が見ても不思議な手品です。太くてはっきりとした黄色が、子ども達にも見やすい作りとなっています。

アマゾンで見てみる

何もないはずの袋の中から次々ものが溢れてくる!?

2重になった袋の中から、様々なものを出すことができます。付属の伸びる花を使っても盛り上がりますし、子ども達が大好きなお菓子や飴っこなんかが出てくると、大興奮です。

アマゾンで見てみる

身近にあるもので簡単にできる手品

できればお金をかけず、身近にあるもので準備をしたい…そんな方は、保育書籍コーナーに行くと手品の関連本がたくさんありますので、探してみるのもいいかもしれません。

簡単に用意できる3つ手品を紹介します。

透明な水がジュースに変身!?

  1. ペットボトルを用意します。フタの部分には、あらかじめ好きな色の絵具を乗せておきます。子ども達には見えないように、さりげなく隠しておきましょう。
  2. ペットボトルに水を入れます。子ども達の前で水をそそぐ様子を見せるのがポイントです。
  3. フタをし、呪文を唱えたらペットボトルを勢いよく振りましょう。フタに乗せていた絵具が溶け出し、あっという間にジュースの完成です。間違って飲まないでくださいね。

ティッシュが空間移動!?

  1. あらかじめ、他の保育士Aに協力をお願いしておきます。保育士Aのエプロンのポケットに、ティッシュを1枚入れておきましょう。
  2. 演じる保育士は、子ども達の目の前でティッシュを箱から1枚取り出し、ポケットにしまって呪文を唱えます。長袖の時期であれば、手の中に押し込めるふりをして、袖に入れてしまうと、手の中から消えたように見えます。
  3. すると…保育士Aのポケットから、ティッシュが出てきました!
  4. ポケットに入れるものは、ティッシュ以外のものでもOKです。

お水が桜になっちゃった!?

  1. 紙コップ、ティッシュ、ピンクのお花紙、扇子、ピンクの絵具をといた水(魔法の水)を用意します。
  2. 紙コップに仕切りを作り、片方にはティッシュを、もう片方には小さく切ったお花紙を入れておきます。
  3. コップの中に、ピンク色の水を入れます。この時、水はティッシュの方に入れましょう。こぼれてしまうほど多く入れないように気をつけてください。
  4. 呪文を唱えた後、紙コップのお花紙を飛ばすよう、扇子で勢いよく風を送ってください。
  5. キレイな桜の花吹雪が舞います。子ども達は、お水が花吹雪に変身したと思い込みます。

同じ手品でも、タネが分からない子ども達は、何回見ても楽しんでくれます。不思議、なんで!?そんな気持ちを持ってもらえたら大成功です。

手品が上手くできれば「先生すごい!」と、子ども達に尊敬されるかも…!失敗のないよう、しっかり練習してから臨んでくださいね。