保育士なら持っているべき!必需品7つ道具!これさえあれば大丈夫!

保育士の必需品!7つ道具

保育士として働き始めたら、これだけはなくてはならない!という道具がいくつかあります。持っていなかったために、不便をしたり困るということもあります。保育士の必需品の7つ道具を紹介します。

保育士といえば・・・「エプロン!」

保育士と言えばエプロンです。エプロンは毎日使用するもので、汚れたり洗濯を繰り返すうちにあっという間に綻びが出てきたりしますので、何枚か用意する必要があります。

スタンダードな形のフルカバー型が便利ですので、数枚購入しておきましょう。また、季節に合わせてスモック型や、フリース素材などのエプロンがあると便利です。

毎日使用するものの他に、誕生会や参観日などで保護者の目に多く触れる時専用の、キレイなエプロンを1枚取っておくといいでしょう。

積極的にメモを取ろう!「メモ帳、手帳」

特に経験の浅い保育士さんは、ポケットサイズのメモ帳を常に持ち歩きましょう。気になったことや、先輩や子ども達の行動でためになると思ったことは、積極的にメモを取ってください。

毎日の引継ぎ事項をしっかり書き留めておく意味でも重要です。

行事や締め切りを把握するために、手帳も必要です。スケジュール管理がしっかりできる保育士は、仕事の効率も良いですよ。

基本的なものから便利なアイテムまで!「筆記用具」

基本の筆記用具は、ペン、修正テープ、えんぴつ、消しゴム、ハサミ、のり、定規です。これらは忘れないように筆箱に入れておきましょう。

そのほかにも、付箋、蛍光ペン、カラーペン、ホッチキス、セロハンテープ、マスキングテープ、コンパス、消せるペンなどがあると便利ですね。

便利な筆記用具はたくさんありますので、自分に合ったものを選びましょう。

動きやすい「スニーカー」

保育士向けのスニーカーは様々あります。外履きは、外遊びや散歩で活動的になりますので、スリッポン型やサンダルは向いていません。紐やマジックテープなどのスニーカーにしましょう。

内履きは、担当したクラスによっては脱いだり履いたりすることが多くなりますので、スリッポン型やかかとがないタイプのスニーカーでも良いでしょう。

バレーシューズだと着脱しやすく、足にフィットするのでおすすめです。ワッペンを張ったり、イラストを描いてオリジナルのバレーシューズを作るのもいいですね。

時間をチェック!「腕時計」

保育は、常に時間を確認しなければなりません。腕時計があると便利ですね。腕時計は衝撃に強い防水タイプのものにしましょう。

腕に付けるのが邪魔だという場合は、ナースウォッチがお勧めです。クリップでエプロンなどのポケットに止めて使用します。

最近はスマホで時間を確認する保育士もいるようですが、あまり好ましくはありませんね。時計を身に着ける習慣を持ちましょう。

外遊びが多い保育士のマストアイテム!「日焼け対策グッズ」

保育士は外で活動することも多い職業です。日焼け対策を怠っていますと、歳を重ねるにつれ、シミだけでなくシワやたるみの原因にもなりますよ。

日焼け対策には日焼け止め、帽子、アームカバーやUVカットパーカーがおすすめです。日焼け止めは保育中に塗る時間が取りにくいので、家を出る前に念入りに塗るようにしましょう

保育の新しい情報はここでゲット!「保育関連書」

保育の仕方や考え方は、年々変化を遂げ、新しいことを取り入れようとしています。経験も大切ですが、新しい情報にも耳を傾けるようにしましょう。研修に出るなどもいいですが、保育関連書籍には常に新しい情報が掲載されていますよ。

保育関連の書籍コーナーには、雑誌、遊び、音楽、製作、活動、指導案など、様々なジャンルの本が並んでいますので、目を通してみてくださいね。

保育にあると便利なアイテムはまだまだあることでしょう。これらは最低限必要なものです。

現在ではネットショッピングや100均などのアイテムも充実していますので、気になるものは手に入りやすいです。どんどん使って、保育に役立てていきましょう。